第二種電気工事士試験に挑戦してみた

近年、エンジニア界隈で取得する人が増えている第二種電気工事士。 この資格を取得すれば、普段からSwitchBotやSESAMEなどを使ってやっている、おうちハック(これとかこれとか)の一環としてできることが増えるのではと思い1、僕も取得に挑戦することにしま…

マンションのオートロックをSwitchBotとSiri Shortcutsでリモートでも解錠できるようにした話

先日引っ越して初めてオートロック付きのマンションに住み始めたのですが、万が一部屋に鍵を置いたまま出かけてしまうと共同玄関から先に入れなくなってしまうと思い、なんとかリモートで解錠できないかと試行錯誤した話です。 (ポスト確認やゴミ出しで施錠…

全身3Dスキャンで"フリー素材"化した自分とARで共演してみた話

前回の記事「全身3Dスキャンで"フリー素材"化して、踊ったりしてみた話」で、自分自身をアニメーション付きの3Dモデルデータにしたところまで書きました。その後ARKit 3を使ってARコンテンツ化したので、だいぶ時間が経ってしまいましたが記事にしてみます。…

全身3Dスキャンで"フリー素材"化して、踊ったりしてみた話

先日9月25・26日に開催されたUnite Tokyo 2019のブース展示で、Digital Artisanさんが全身3Dスキャナー「3D GATEWAY」を展示、3Dスキャン体験をおこなっていたので、スキャンしてもらってきました(3Dスキャン体験は他のイベントなどでも実施されているよう…

iPhone XR/XS (Max) のeSIMを使うと海外でのデータ通信が超絶便利だった話

とてつもなく久しぶりに記事を書きます。 海外でデータ通信を利用する際、国内通信事業者のデータローミングプランやレンタルのWi-Fiルーターでは割高だったり通信量に不満があるので、僕はよく現地通信事業者のプリペイドプランを使っていました。 現地のプ…

UnityでGoogle Play Game Servicesとmobile backendを導入してハマった話

UnityでGoogle Play Game Servicesを導入済みのプロジェクトにmobile backendを導入した際、Androidビルドでハマったので解決に至るまでをメモとして残します。 環境 Unity 5.3.4f1 序章 Google Play Game Services Google Play Game Services(以下GPGS)の…

書評をいただきました! - 『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』

Unity UIについて解説した書籍『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』が世に出て3週間あまり、色々な方から書評をいただきましたのでご紹介したいと思います。

ポップの掲示をお願いしに書店へ行ってきました。 - 『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』

『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』が発売され多くの書店にも並んだということで、表紙のアイロンビーズを制作・撮影してくれたヌンちゃんとポップを作り、去る9月3日都内の書店さんに掲示をお願いしに行ってきました。

『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』が発売されました!

『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』が発売され、書店にも並び始めました。

『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』の見本誌が届きました。

『uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書』が紙の本になって手元に届きました!

Unity UIの本を執筆しました - uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書

この度、Unity UI(uGUI)の本を執筆し、出版されることになりました!

書評 - 上を目指すプログラマーのためのiPhoneアプリ開発テクニックiOS7編

上を目指すプログラマーのためのiPhoneアプリ開発テクニック iOS 7編 献本をいただきましたので、遅ればせながらレビューを書かせていただきたいと思います。 iOS7で新しく追加された機能・変更された機能が、読みやすい適度なボリュームで実際の実装で役に…

Global Game Jam 2012 (GGJ)に参加してきました。

去る1月27日〜29日に、48時間以内に即席のチームでゲームを制作するイベント、Global Game Jamに参加してきました。 このようないわゆるJamイベントは初めてで、勝手も分からず恐る恐る参加してみたんですが、これがもうなんとも熱く濃密な体験をすることが…

cocos3d+Bulletで物理シミュレーション (実装編) #cocos2d_2011_adcal

@yoichinejiさん主催のcocos2d Advent Calendar 2011、1日遅れで19日目の記事です。 前日の記事: ゲームを作るなら効果音、声、BGMも必要だよね (@aoi68kさん) 前回導入編の続きで、実装編です。 サンプルコードは前回と同じものです。(こちらからダウンロー…

cocos3d+Bulletで物理シミュレーション (導入編) #cocos2d_2011_adcal

@yoichinejiさん主催のcocos2d Advent Calendar 2011、16日目の記事です。 前日の記事: CCSendMessagesでもっと簡潔に直感的なコードを書こう (@Seasonsさん) 今回はcocos2d上で3Dオブジェクトを扱えるフレームワーク「cocos3d」とオープンソースの物理演算…

CCMenuでラベル付きボタン、長押しボタン #cocos2d_2011_adcal

@yoichinejiさん主催のcocos2d Advent Calendar 2011に乗っかってみたので、久しぶりにブログを書きます。 クリスマスまでの毎日、cocos2dに関するTipsを1日1つブログにするというイベントです。 前日の記事: CCMotionStreakを使えばライントレースアプリも…

Visual Studio 2010 ProfessionalでWindows Phone 7の開発。

もろもろ事情があってWindows Phone 7の開発環境を整えていますが、その際にちょっとはまったことをメモ。 元々MacにParallelsで入れたWindows 7上にVisual Studio 2010 Professionalを入れていたので、これで開発すればいいかー、と思っていたら、WP7のSDK…

有料iPhone/iPadアプリの3月分売り上げを義援金として寄付しました。

Appleからの有料iPhone/iPadアプリの3月分売り上げ入金額の明細が届いたので、振り込みに行ってきました。 売り上げは31,330円、手数料等が4,000円で差し引き27,330円の入金だったので、27,330円を日本赤十字社に寄付しました。微々たる金額ですが、復興の一…

東北地方太平洋沖地震に際して、有料iPhone/iPadアプリの3月分売り上げ全額を寄付することにしました。

東北地方太平洋沖地震で被災された方々に、心からお見舞いを申し上げます。 微力ながら復興の一助になればと思い、現在リリースしている有料のiPhone/iPadアプリの3月分売り上げを、手数料を引いてAppleから振り込まれた金額全額を義援金として寄付すること…

6th gen iPod nanoでNike+ その2。

昨日代用品で手首装着して調子良かったので、スポーツショップにリストバンドを買いに行ってきました。 とはいえ、やはり売っているのはよくあるタオル地の厚みのあるものばかりで、nanoをクリップするにはちょっと不安な感じ。...ふと見るとワックル・リス…

6th gen iPod nanoでNike+。

およそ2年前、4th gen iPod nanoでNike+を始めましたが、色々あって中断したりして、また再び7月ごろから再開していました。 そして今日、6th gen iPod nano (8GB)が手元に届いたので早速Nike+で使ってみました。 4th genと6th gen。パースがついているので…

日曜プログラマーのためのVisual Studio 2010入門。

ASCII.jpさんで、「日曜プログラマーのためのVisual Studio 2010入門」と題してSilverlightの機能を活用したインタラクティブコンテンツの制作をいたしました。 癒しをテーマにして、女優の青山倫子さんをフィーチャーしています。 RSSから取得した天気情報…

Dashbot 0.1.0を公開しました。

Twitterに自動的にツイートを投稿したり、返信したりする、人工無能botを手軽に作れるDashboard Widget、「Dashbot」を公開しました。 通常のツイートは、一定時間ごとにランダムまたは連続で投稿が可能です。また、時間指定のツイートも投稿できます。 自分…

In the Moodをアップデートしました。

まとめてのエントリですが、Blip.fmへの送信時にクラッシュしていたIn the Mood for iPhone、クラッシュはしないものの曲名が見つからないことがあったIn the Mood dashboard widgetをアップデートしました。 原因はBlip.fmから取得した曲名リストの形式が微…

In the Mood for iPhone 1.2.0リリース、次バージョン開発テスト中。

本日、In the Mood for iPhone 1.2.0がリリースされました。 App Storeからダウンロードできます。 Blip.fmへの対応が主な新機能ですが、作っていくうちに色々と詰め込んでしまい、だいぶ新機能満載になっています。 特に、当初オマケ的なつもりで作っていた…

In the Mood for iPhone 1.2.0を申請しました。

多数の機能を追加した、In the Mood for iPhone 1.2.0をApp Storeに申請しました。 主な新機能は、Blip.fmへの対応、自動送信機能、ライブラリからの曲選択などです。 またiPhone 3GSのみ対応ですが、Nearby Songsにリスト表示・地図表示に加えAR表示を追加…

In the Mood for iPhone 1.1.0がリリースされました。

既報の通り、投稿機能を強化、フォーマット編集機能と地図表示機能を搭載したIn the Mood for iPhone 1.1.0がリリースされました。 App Storeからダウンロードできます。 次のバージョンでは、要望のあった自動投稿機能、Blip.fmへの対応の他、oAuthへの対応…

In the Mood for iPhone 1.1.0、レビュー中。

ユーザインタフェースを一新して、新機能を追加したIn the Mood for iPhoneを、App Storeへ申請しました。 要望の多かったDashboard widget版と同様のフォーマット編集機能や、アーティスト名やジャンルなどをハッシュタグとして追加する機能、投稿時に位置…

In the Mood 0.8.1。

Blip.fmの認証方式が変更になり、今までのBasic認証が使用できなくなったので、Digest認証に対応したバージョン0.8.1をリリースしました。 なお、Blip.fmへのポストを利用するには、http://blip.fm/settings/passwordからアプリケーションキーを取得する必要…

In the Mood for iPhone がリリースされました。

長らく審査中だった In the Mood がついにリリースされました! 以下のリンクからダウンロードできます。 それにしても、今回の審査は過去最長、およそ一ヶ月かかりました。機能はシンプルなものなのに、なぜ? 今後のアップデートでは、マップ上に nearby s…